エクセルの関数(文字列置換)

【関数】
「=SUBSTITUTE(元の文字列,検索文字,置換文字,対象)」

【意味】
元の文字列の一部または複数文字をある文字に置換する関数です。
検索文字に一致した文字を置換する事が可能です。

【引数の意味】
元の文字列:置換元の文字が含まれている文字を指定します
検索文字 :「元の文字列」の中の置換したい文字を指定します。
置換文字 :置換したい文字を指定します。
対象   :置換対象文字が複数存在するとき、何番目の文字を置換するのかを指定します。省略時は全ての文字が置換対象になります。

【使用例】
・「=SUBSTITUTE("文字2003","エクセル","数字")」と指定した場合、「文字2003」という文字列の「文字」という文字を「数字」という文字に置き換えます。
 結果は「数字2003」という文字が返ります。

・「=SUBSTITUTE("文字2003","2003","数字")」と指定した場合、「文字2003」という文字列の「2003」という文字を「数字」という文字に置き換えます。
 結果は「文字数字」という文字が返ります。

・「=SUBSTITUTE("文字2003","字","数字")」と指定した場合、「文字2003」という文字列の「字」という文字を「数字」という文字に置き換えます。
 結果は「文数字」という文字が返ります。

使用方法が分かりましたでしょうか?
データを使う上で使う頻度が多い関数だと思いますので参考になさってみてください。


Posted by KozueGenius