エクセルの関数(文字列操作)

1.文字や数値、セル、計算結果などを一つの文字列として結合させる事が出来る関数です。結合できる内容は最大30個です。

【関数】
「=CONCATENATE(値1,値2,・・・,値30) 」

【使用例】
・「=CONCATENATE(1,2,3,4)」と指定します。()内に記述されている値が結合されますので、「1234」と結果が返されます。
・「=CONCATENATE(100,"個")」と指定します。()内に記述されている数値&文字列が結合されますので、「100個」と結果が返されます。

この「CONCATENATE」という関数と同じ働きをするものに「&」というものがあります。使い方は「1&2&3&4」と指定するだけです。これで「1234」と結果が返って来ます。
こちらの方が簡単に使えるのでいいと思います。

2.文字列を繰り返して結合させた値を返す関数です。

【関数】
「=REPT(文字列,繰返しの回数)」

【引数の意味】
文字列   :繰り返したい文字列を記述します。
繰返しの回数:指定した文字列の繰返し回数を指定します。
       但し、文字列の結果が32767文字以上になるとエラー

【使用例】
・「=REPT("もし",2)」と指定し、"もし"を2回繰り返しますので、「もしもし」と返されます。
・A1セルに10と入力されているとします。「=REPT("a",A1/2)」と指定すると、"a"という文字をA1/2の計算結果、つまり10÷2の計算結果、「5」回繰り返しますので「aaaaa」という値が返されます。


Posted by KozueGenius